fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
ENKEI RP-F1 RS
RP-F1 RS&ディレッツアZⅢ

お買い上げありがとうございます

IMG_2484 - コピー


鋳造でも軽くて強い、良いホイールですね

ウエットブラスト ビフォー

IMG_2475 - コピー

アフター

IMG_2481 - コピー

IMG_2482 - コピー

燃料ポンプはGDB用が装着されている、と聞いていましたが

IMG_2483 - コピー

GC8純正のままでした・・・この錆具合からするとかなりのご老体かと

動いていると見逃されがちかもしれませんが、非常に重要な部分です


スポンサーサイト



これはアカンやろ
エンジンオーバーホールでエンジンを降ろしたら

ミッションにクラック入ってますがな・・・

IMG_2459.jpg

IMG_2460.jpg


IMG_2462.jpg

ついでにクラック広がってきてますがな

これはアカン

前回作業時に強引な作業したのかな?

もちろんウチではありません

一見単純な作業に見えても、誰が作業しても同じではありません

IMG_2464.jpg

ついでにタービンもブローしてますがな

アカン





ウエットブラストの威力
ウエットブラスト ビフォーアフター

IMG_2451.jpg

左が施工前、右が施工後

IMG_2455.jpg

ビフォー 洗浄液で洗浄してもこれくらいが限界です

IMG_2456.jpg

アフター アホみたいに綺麗になりました

IMG_2457.jpg

施工中は寒さを感じませんでしたが、終わった途端激寒でした

IMG_2458.jpg




ランエボⅦ POWER FC セッティング
遅まきながら、明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願いいたします

年末~年明けにかけて天候を見ながらPOWER FCセッティング

IMG_2449.jpg

ランエボⅦ POWER FC Dジェトロ

Dジェトロなのに、何故かエアフロがついたままの謎?の状態

だったので、エアフロを取り外してサクションパイプを製作

IMG_2450.jpg

使ってないエアフロは抵抗にしかならないので、エアフロを取り外してからセッティング

調子よくなりました

IMG_2446.jpg


IMG_2447.jpg

こっちのエンジンは分解してみたら、STIではなく普通のWRXのエンジンでした

残念