fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
ダイワ レーシング ラボ
WRX-STI GVB に ダイワレーシングラボ のアルミラジエター

を装着

drl_2257.jpg

drl2_2260 - コピー

純正は極薄ですが、そこそこ冷えてたみたいです

drl2_2259 - コピー

ダイワレーシングラボは36㎜厚 

薄すぎても厚すぎても冷えません

drl3_2261 - コピー

溶接も美しく良い作りです

drl1_2258.jpg

純正ラジエターのアッパータンクは劣化して激ヤバでした





スポンサーサイト



ウエットブラスト ビフォーアフター
ウエットブラストの施工前

wb5_2248.jpg

wb6_2249.jpg

ウエットブラスト施工後

wb7_2251.jpg

wb8_2253.jpg

wb9_2252.jpg

wb9_2254.jpg

メチャ綺麗になりました




reborn 導入
ウエットブラスト Reborn 導入しました

Rebornってなんスか?って方はこちら


ウエットブラストは、通常の洗浄では落ちない金属表面の汚れや

腐食などを対象物の表面を傷めずに落とすことが出来ます

wb_2231.jpg

wb2_2233.jpg

購入先の業者様が搬入手伝ってくれました

ありがとうございます

wb1_2234.jpg

wb3_2235.jpg

wb4_2236.jpg

wb5_2237.jpg

ビフォーがないので、分からないかもしれませんが

塗装したかのように綺麗になりました

素晴らしい





JB23Wジムニー チタンマフラー製作
JB23Wジムニーのリアマフラーをチタンで製作

ym1.jpg

ym2.jpg

サイレンサーはオーナー様ご指定のヨシムラのバイク用を使用

何のバイク用かはわかりませんが、装着すると意外にカッコいい

出来るだけカッコよくつけたいので、サイレンサーの位置だけで

2時間悩みましたww

ym3.jpg

ym4.jpg

サイレンサーの固定用バンドが、この向きにしかつかなかったので

ステーが見える状態ですが、かえってメカニカル感を演出してます

ヨシムラサイレンサー、渋いっす





マキシムワークス
Z33にマキシムワークス製エキマニとSARD製メタキャタを装着

mm.jpg

mm1.jpg

マキシム製エキマニ 昔から良い作りです

良い仕事されてます

mm2.jpg

純正エキマニは等長とうたっているけど、どう見ても等長ではないような?

mm3.jpg

交換は大変でしたが、かなりいい音してました

Z33はエキマニを交換すると良い音になりますね~

マキシム製エキマニにサクラム製マフラーを組み合わせると

F1モナコGPのトンネルの中で聞くエキゾーストノートになるらしい・・・

聞いてみたい・・・