fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
モディファイ
当店デモカー TE27 のサスペンションを変更

27.jpg


今までは車両購入時に最初からついていたサスペンション

を使用してましたが、街乗り時に乗り心地が悪く路面のギャップで

突き上げやピッチングが大きくて気持ちよく乗れないので仕様変更

まずは、現状把握の為サスペンションを取り外して分解

TRDレース用ショック入ってました

272.jpg

273.jpg

これだと、減衰力が髙すぎ&減衰の立ち上がりが急激すぎて

スプリングの動きを邪魔してしまうのと

ギャップで跳ねたりピッチングが出やすく、現在の使い方(主にツーリング&街乗り)

にマッチしないので、しなやかに路面に追従するサス目指して仕様変更

TRDレース用→亀有オイルショックに変更です
スポンサーサイト



レヴィテック
エンジン&ミッションのコーティング剤 レヴィテック

rt.jpg

エンジンには、Powershot

rt3.jpg
 

ミッションにはG5

を注入

今回はミッションの4速→5速のシフトアップ時に入りが悪かった症状が

改善され入りやすくなりました

rt1.jpg

注射器には最初からコーティング剤が封入されています

rt2.jpg

ミッションオイルを吸い取って、コーティング剤とよく混ぜ合わせて

ミッションに注入します

ミッションは手の感覚で分かりやすいので、体感しやすいですね
オーダーメイド
APEX N1エボリューションダンパー スペシャルセッティング

BNR32

n1e.jpg

n1e1.jpg

n1e2.jpg

走る場所、エンジンパワー、使用タイヤ等に合わせたオーダーメイド仕様

今回は、タカス&おわらサーキット向けセッティング

ガチガチではなく、スプリングの動きを邪魔せずにしなやかに動くダンパー

必要な時に必要な減衰を出す感じ

試走してみましたが、安定の性能

良い感じです