fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
R34クーリングファン流用
20年モノのR32GT-Rのクーリングファン

fan_20160328224554d36.jpg
経年劣化でヒビ割れまくり

どうせ交換するなら、冷却性能&低騒音に優れたR34のクーリングファン

がオススメ

そのままでも装着出来ますが、クランクプーリーとのクリアランスが極小で

高速回転時に接触するとトラブルの原因となるので、アルミ製スペーサー

を製作してクリアランスを稼ぎます

fan2.jpg


スタッドボルトも長い物に交換してネジ山のかかり代を確保

fan1_2016032822455571e.jpg

仕上げはケミテックのスポーツクーラント

fan3.jpg

当店で販売してます






スポンサーサイト



ENDLESS走行会
ENDLESS走行会に参加するお客様と一緒に

富士スピードウエイ行ってきました

fuji2.jpg

激寒でしたが、コンディション最高でした

fuji1.jpg

この長いストレートでハイパワーを存分に堪能できます

250Kmオーバーを楽しめたでしょうか?

ENDLESSの走行会だけあって、キャリパー交換率高し

MONO6_Sports_main.jpg

新型モノブロック装着車もいました

やっぱり新しい物はカッコイイっす

fuji.jpg

ENDLESSキャリパーの剛性感は最高です~特にモノブロックが






生産終了品
R32GT-Rで夏場にエアコンをつけると水温が上がりすぎる、って事で

点検してみると、エアコン用の補助電動ファンが何故か

ついていない!?

r323_2016030522470160c.jpg


よく見ると社外インタークーラーが厚すぎて電動ファンがつかない

状態でした

これでは水温が上がりすぎになって当然なので、補助電動ファンを

つけようと調べると、既に生産終了

他車種用で適度なサイズの電動ファンを探して装着しました

r322_20160305224700075.jpg


当然ボルトオンでは取付できないので、ステーを製作して装着

R32純正は金属製の電動ファンですが、今回流用した電動ファンは

樹脂製なので、軽くて錆の心配もありません

r324.jpg

r325.jpg

今の仕様には大きすぎてデメリットしかなかった100mm厚の

インタークーラーを適正サイズに交換してファンとのクリアランスも確保

違和感無く装着できました