fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
冬支度
ぐっと気温が下がって冬がはじまるよ、って事で

愛車の冬支度をする方が増えてきました

tire1.jpg


スタッドレスタイヤ販売中~、ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップ、ミシュラン等

取扱いしてます

019_20151129191750d66.jpg

スタッドレス交換、下回り防錆塗装、ジムニ―のコンピューターセッティング

どれも必要です

035.jpg


ジムニ―のパワーアップなんかいるんかいな!?・・・い る ん で す!

ノーマル遅すぎなんで、パワーアップすることでちょっとした追い越しや

高速道路での巡航がグッと楽しくなります

JB23Wジムニ―のエンジンチューン&パワーアップは

コンピューターセッティングが必須です

パーツをやたらに付けても全然速くなりません

特定の年式のジムニ―はフュエルカットとの戦いになります

当店はトライ&エラーを繰り返して、解析してますので

安心してお任せ下さい

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
スポンサーサイト



アイドリング・セナ
またまたお客様と一緒にタカス行ってきました

今回の目的は、タカスサーキットがレンタル開始したFJ1600に乗る事です

かつての自分にとって、フォーミュラーカーに乗るなんて夢想家のような世界でした

【夢想家】 むそうか とは実現できそうにもないことばかり考える人

こんなに身近で乗れる環境を作ってくれたタカスサーキットに感謝感激です

fj1.jpg

画像提供 専属カメラマンN氏

コクピットに収まると予想以上にタイトでペダルやシフトレバーも独特な感触

元FJ1600レーサーのキャプテンは体型的に既に乗車不能!ww

一通り説明を受けて、コースイン

アクセルを踏み込むと、予想以上に速い

インテRぐらいの体感加速があります

タイヤが冷えてると全然グリップしません

丁寧にアクセルを開けてるつもりが、1コーナー立ち上がりでいきなりスピン

ここでビビリが入って、ほぼ直線のみ踏みながらタイヤを暖めながら走ってると

数週後・・・アクセルを開けても吹けていかない・・・そのうちまったく反応しなくなり

コース上でストップ・・・僅か数週でしたが貴重な経験でした

気分はアイルトン・セナのはずが、アイドリングすらしなくなりました

アイドリング・セナです

残念無念。

レーシングカーは誰でも扱えるものではない、という事が分かりました

次回があれば、また乗ってみたいと思います

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00








BNR34リフレッシュ
エンジン不調で入庫したR34GT-R

r341.jpg

当店の HDM3000 スキャンツール を使いながら故障診断していくと、

定番のエアフロ故障~

ご相談の結果、R35エアフロを投入して修理することに決定

ECUセッティングとの合わせ技で、低中速のレスポンスアップと

燃費の向上が期待できます

r34.jpg

今後もまだまだ乗りたいという事で、過走行で消耗しているエンジン回りも

同時にリフレッシュ

タイミングベルトを交換するのにカバーを外したら、オイル&冷却水が漏れていて

やばい状態でした

r342.jpg

r344.jpg

R35イグニッションコイルも投入して、R35エアフロを装着して純正ECUをデータ変更して

セッティング

吸排気まですべてノーマルですが、ノーマルとは思えないほどの低中速トルク、高回転の

伸びも向上しました

静かで速い、こんな仕様もありですね

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00





















最近多いんです
古くなった車のエアフロメータの故障が続いてます

インプレッサ、レガシイ、スカイラインGT-R・・・

厄介なのは、完全に壊れているのではなく特性ズレや壊れかかっている場合

調子は悪いけど、それなりに乗れてしまうので中古車で買って初めからエアフロが

壊れている場合は、オーナーさんが故障に気付かずに乗っている場合も多い

r354.jpg

スカイラインGT-Rは、純正エアフロに交換するよりも

R35エアフロにするのがオススメ

レスポンスアップ、燃費の向上も期待できます

愛車の状態が不安な方は当店の愛車点検がオススメです

minika1.jpg


鈴鹿サーキット
サーキット走ってるなら1度は走っておきたい鈴鹿サーキット

003_20151101213214189.jpg


来年1月10日に タカスサーキットさん主催の走行会

TAKASU 研修走行会 IN SUZUKA があります

当店もお客様と一緒に参加予定です

翌日11日もお休みで余裕の日程です

1人ではなかなかいけないという方も

この機会にご一緒しませんか?

詳しくはこちら