可倒式ミラーの内部が破損して、ミラーをたたむと『カチカチ』音が
しっぱなしになっていたGE6フィットのお客様

カプラーを外して固定式にしてしばらく乗っていましたが、やっぱ固定式ミラーは不便w
らしく、中古の完動品を探して交換しました

需要のある部品は中古でも高いです・・・新品よりは安いですが
全く同じ色のミラーは見つからなかったので、カバーを付け替えて交換完了しました

こちらは、少し前にエキマニ交換したWRX S4
ターボの搭載位置が斬新でした

エキマニ交換は思っていたよりも面倒でした
このターボ搭載位置だと自重のオイルリターンは無理そうなので、ポンプでオイル回収
してるのかな?
だとしたら、ヘッドにもポンプ付けてオイル回収してくれるといいんだけどな・・・
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
しっぱなしになっていたGE6フィットのお客様

カプラーを外して固定式にしてしばらく乗っていましたが、やっぱ固定式ミラーは不便w
らしく、中古の完動品を探して交換しました

需要のある部品は中古でも高いです・・・新品よりは安いですが
全く同じ色のミラーは見つからなかったので、カバーを付け替えて交換完了しました

こちらは、少し前にエキマニ交換したWRX S4
ターボの搭載位置が斬新でした

エキマニ交換は思っていたよりも面倒でした
このターボ搭載位置だと自重のオイルリターンは無理そうなので、ポンプでオイル回収
してるのかな?
だとしたら、ヘッドにもポンプ付けてオイル回収してくれるといいんだけどな・・・
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
スポンサーサイト
7月10日~10月31日まで、TOMEIさんがストローカーキット キャンペーン中

メタルヘッドガスケットのプレゼントや、ダミーヘッドボーリングがお得になるキャンペーン
詳しくはこちら
TOMEIさんのエンジンパーツは、比較的安価だけど出来がよくオススメできますよ~

メタルヘッドガスケットのプレゼントや、ダミーヘッドボーリングがお得になるキャンペーン
詳しくはこちら
TOMEIさんのエンジンパーツは、比較的安価だけど出来がよくオススメできますよ~

GDB用エンドレス4POTキャリパー リヤ用


フロントのモノブロック6POTに合わせて、色と彫文字をチョイス

しばらく待った甲斐あって、エンドレスさん流石のクオリティっす
車とコースに合わせて、パッドの摩材を変更したので扱いやすくてよく止まって
くれると思います
ブレーキは好みもありますが、使うタイヤ、走るコース、サスペンションによって
最適な摩材は変わってきますね
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00


フロントのモノブロック6POTに合わせて、色と彫文字をチョイス

しばらく待った甲斐あって、エンドレスさん流石のクオリティっす
車とコースに合わせて、パッドの摩材を変更したので扱いやすくてよく止まって
くれると思います
ブレーキは好みもありますが、使うタイヤ、走るコース、サスペンションによって
最適な摩材は変わってきますね
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
暑かった~、汗だくだくな一日でした
工場の温度計が35度になっているのを見て納得の汗だくでした

こんな暑い季節にも安心して走れるように、GDBインプレッサに
オイルクーラーを装着
トラストのA,Bタイプ用のキットを加工してGタイプに装着

ステーは錆びないように、SUS304で製作してコアに走行風が
最大限に当たる位置にセット
風の抜け道がないと、風も入ってこないのでライナーを加工


本来、左フェンダー内にはウオッシャータンクがあって、コアがセットできないので
バッテリーを小型化して、空いたスペースに小型ウオッシャータンクをセット

こうすることでコアの性能を引き出す位置にセットする事が可能です
手間はかかりますがキットものをそのまま取付するよりも、
車両に合わせて加工したり製作した方が、見た目と性能を両立できます
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
工場の温度計が35度になっているのを見て納得の汗だくでした

こんな暑い季節にも安心して走れるように、GDBインプレッサに
オイルクーラーを装着
トラストのA,Bタイプ用のキットを加工してGタイプに装着

ステーは錆びないように、SUS304で製作してコアに走行風が
最大限に当たる位置にセット
風の抜け道がないと、風も入ってこないのでライナーを加工


本来、左フェンダー内にはウオッシャータンクがあって、コアがセットできないので
バッテリーを小型化して、空いたスペースに小型ウオッシャータンクをセット

こうすることでコアの性能を引き出す位置にセットする事が可能です
手間はかかりますがキットものをそのまま取付するよりも、
車両に合わせて加工したり製作した方が、見た目と性能を両立できます
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
新規のお客様のkeiワークス

以前に乗っていた車が突然壊れて、乗り換えを余儀なくされたとの事で
現在乗られているkeiワークスを当店の愛車点検メニューで点検しました
走行チェックでは特に異常は感じませんでしたが、リフトアップして点検してみると
何だか回転部分の音がおかしい・・・よく見てみるとプロペラシャフトがベアリング部分で
破損して空回りしていました・・・マジであべしの5秒後でした

この車は本来フルタイム4WDですが、プロペラシャフト破損によって2WDになってました
お客様は、雪の日の坂道で4WDの割に滑る、と思っていたそうですが、恐らく
中古車で購入した時点で壊れていたのでしょう
最初から2WDになっていたら気が付かないと思います
数年間は2WDのまま乗られていたとは・・・何とももったいない
やはり、愛車の点検は大事ですねぇ~
へたっていたダンパーもクスコの車高調に交換してリフレッシュ
良い感じの乗り心地でした
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00

以前に乗っていた車が突然壊れて、乗り換えを余儀なくされたとの事で
現在乗られているkeiワークスを当店の愛車点検メニューで点検しました
走行チェックでは特に異常は感じませんでしたが、リフトアップして点検してみると
何だか回転部分の音がおかしい・・・よく見てみるとプロペラシャフトがベアリング部分で
破損して空回りしていました・・・マジであべしの5秒後でした

この車は本来フルタイム4WDですが、プロペラシャフト破損によって2WDになってました
お客様は、雪の日の坂道で4WDの割に滑る、と思っていたそうですが、恐らく
中古車で購入した時点で壊れていたのでしょう
最初から2WDになっていたら気が付かないと思います
数年間は2WDのまま乗られていたとは・・・何とももったいない
やはり、愛車の点検は大事ですねぇ~
へたっていたダンパーもクスコの車高調に交換してリフレッシュ
良い感じの乗り心地でした
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
| ホーム |