fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
ダンパーオーバーホール
インプレッサGDBにて使用しているAPEX N1エボリューションダンパーをオーバーホール

N1_20141216203510f28.jpg

使い方が、街乗り時々サーキットという事で、当店デモカーと同仕様に仕様変更~

ミニサーキットから国際サーキットまで走り、道中の乗り心地まで考えながら

作った仕様です

何年もかかってようやくオススメ出来るアシになりました

N11.jpg

この薄い金属製の板の組み合わせで減衰を作っていきます

ダンパーフルードも温度変化の影響を受けにくい物に変更しています

N12.jpg

N13.jpg

もちろん、いつもの固着防止塗り塗りもやっていますよ~










スポンサーサイト



愛車の冬支度
連日の雪かきと、防錆塗装のしすぎ?のせいか、腱鞘炎気味で手首が痛い

racer100です、こんばんは

しばらくブログさぼってしまいました・・・ふとした時に手首にビリッときます・・・

防錆塗装あるあるかも・・・

ubs.jpg

先日の防錆塗装の画像

オーナー様の車への愛情が伝わる1台でした

当店の防錆塗装の特徴の一つは、車を大事にしている方なら気になると思われる、余分な箇所への

塗装の付着を極力ふせぎ、必要な箇所へは塗り残しが無いよう隅々まで塗装する事です

画像のように、綺麗なアルミの部分やマフラー、ダンパーなどに塗装が付着しないよう

入念にマスキングします

こうする事で余計な箇所への付着を気にせずに塗装できるので

クオリティアップに集中して作業できます

ubs1.jpg

ubs2.jpg

やっぱり仕事は段取り8割、ですね

来週も防錆塗装がんばります

では