fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
石川県 金沢市 タペット調整 B18C メンテナンス エンジン異音
お客様が、エンジンから聞いたことがない音がしてるから点検してって事で

エンジンルームチェック

B18C.jpg


そんなに大きな音ではないけど、ヘッドからカチャカチャと打音がしてます

バルブクリアランス過大で音が大きくなっています

そのままだと、摩耗の増大やカムシャフト作用角の減少等で若干エンジン出力も低下するので

調整が必要です

B18Cは、ロッカ―アームにネジ式の調整部分がありクリアランスを調整できるようになっています

B18c1.jpg

B18C2.jpg

シックネスゲージと、長年使用している自作SSTで調整

調整後は静かになりました

異音や振動など、いつもとなんか違うと思ったら点検してみてはいかが?

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00







スポンサーサイト



石川県 金沢市 インプレッサ エンジンオーバーホール チューニング
人と人のコミュケーションは相手の気持ちも考えないと成り立ちません

自分の考えだけを押し通したり、相手の話にも耳を傾けて議論しなければ

物事はうまく進みません

私は車にも同じ事が言えると考えます←無理やり感満載

我々メカニックは、車やエンジンの気持ちを考えなければいけません

ej_20140523151736f4e.jpg


エンジンオーバーホールした時等、始動前にクランキングでエンジン各部にオイルを回して

からエンジンを始動しますが、最近(10年以上前・・)の車はクラッチ踏まないとスターターが回りません

エンジンにオイルが回ってない状態で、クラッチを踏んでスターターを回したら・・・

スラストメタルはオイルが回らない状態で擦りつけられ悲鳴を上げているでしょう

ej1_20140523151738101.jpg

クラッチスタートシステムの車は、システムをキャンセルしてクラッチを踏まずにクランキングします

sard.jpg

コレクタータンクの燃料ポンプもタンク内に燃料が入るまで空打ち状態となるので、メインタンクからの

燃料がくるまで通電させずに保護します

エンジンやポンプの事を考えると、大事に扱ってあげたくなります

















石川県 金沢市 GT-R 修理 メンテナンス
今までに何回も使ってきた、マジで○○5秒前シリーズ

このブログのディープな読者なら(そんな人いる?)またかよ、

って感じかもしれませんが、広末涼子世代の私は個人的に

気に入ってるフレーズなので、今後もしつこくww使っていきます

今回で何回目かな・・・今回のあべし!はこれ

32.jpg

水温が上がって冷却系の内圧が上がると、ラジエターホースが膨らんでます

コブラです

多少膨らんでるのは見たことありますが、ここまでは初めてです、やっべー

もうすこしで破裂していたでしょう

破裂→冷却水漏れ→オーバーヒートでエンジントラブルも充分あり得ます

最近、エンジンルーム見てないな~って方は、エンジンが冷えている時にラジエター

ホースをつまんで(握って)みて下さい、ブチブチと何かが切れるような音がしたら

もう交換時期ですので、破裂する前に交換をおすすめします

321.jpg


しかし、新品のラジエターホースに交換したけど、補強の糸が昔よりも少なくなったような?

こんな所まで質を落としているのかな?

だとしたら残念無念であります

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00