fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
石川県 金沢市 サーキット走行 富士スピードウエイ 
3月に富士スピードウエイに走りに行った時に、プロのカメラマンが来ていて

参加者の走行写真を撮影していました

後日、ホームページで販売されていて自分の写真も良い物が何枚もあったので、

何枚かデータで購入しました

せ〇かさん、ネタパクってすいません

23451682-2-1_463-1628511_DATAx3.jpg

23451682-1-1_463-1628931_DATAx2.jpg


プロの撮った写真はクオリティが高く、実際よりカッコよく見えます(自分の場合

いい思い出になりそうです

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00










スポンサーサイト



石川県 金沢市 ボディ補強 シビック チューニング
古い車や過走行車両は、ボディ剛性が低下しサスペンションを交換したのに

しっくりこない、足とは別にボディが動いてしまって思ったような動きに

ならない等の症状が出る場合があります

そんな車両は、ボディ補強することでサスペンションがしっかり動き、ボディの

変形を抑えることでタイヤの状態がドライバーに伝わりやすくなり、乗りやすく

サスペンションセッティングも楽になります

へたったボディを補強したら、同じサスペンションと思えないほど乗り心地がよくなり

乗りやすくなった事もあります

ek.jpg

ボディ補強にも色々な方法がありますが、ストリート車両の場合は快適性を犠牲にせず補強できる

スポット増しやリベットで補強する場合が多いです

今回はバックドア開口部分はスポット増し、その他の部分はステンリベットを使い補強しました

ek2.jpg

スポット溶接はやみくもに打点を増やしても、分流現象が起きて十分な強度が得られないので要所に打って行きます

体感度合は開口部分の補強が一番大きいですね

ek3.jpg

ek1.jpg


スポットを増し打ちした箇所に防錆処理をして内装を組み付けて完了です

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00






石川県 金沢市 故障診断 スキャンツール 車修理
故障診断&メンテナンスにはもはや必需品言ってもいい、故障診断機

純正コンピューター各種と通信して、トラブルコードの読み出しや

データモニター、アクティブテスト等で当店でも修理やメンテナンス等で活躍中

hdm.jpg

ですが、2000~2002年以前の古い(レトロとも言う)車種には別売りの

通信ケーブルや通信拡張キットが必要となり、今まで当店では接続できない事もありました

チューニングベースではいまだに古い車が人気?古い車も診断できないと都合が悪いので

通信拡張キットとレトロ車専用通信ケーブルを導入

hdm1.jpg

これでレトロ車(古い車とも言う)にも対応できるようになりました

トヨタ、日産、三菱、ホンダ、スバル、スズキ、ダイハツ、マツダ車のレトロ車も診断可能です

石川県金沢市 スカイラインGT-R 車検 メンテナンス
BNR34 V-specの車検準備

gtr.jpg

以前にM-specダンパーに交換しブッシュ等リフレッシュした車両

ハイキャスインナーソケットにガタが出ているので交換し

ヘッドライトが黄ばんできたので

クリーニング&コーティングして


gtr1.jpg
ビフォー


gtr2.jpg
アフター

消耗品を交換して完了です

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00






石川県金沢市 シルビアS15 クラッチ交換 カッパーミックス
当店ではド定番のカッパーミックスクラッチ

発売から大分経ってますが、使いやすさ、耐久性等、現在でも

高性能なのでいまだに定番です

nismo.jpg

ずっと見ているだけにわかる!?不動の地位を手に入れても進化を続けていますね~

今回はS15に組込みましたが、ハウジングを綺麗に洗浄してグリスアップして組む事で

同じカッパー→カッパーに交換でも、ペダル踏力が軽くなりました

オーナーさんも久しぶりの新品のフィールに驚いてました

nismo1.jpg

こっちも進化?以前にはなかった記述が

当たり前の事が書かれているのですが

それだけ色々な所で使われているという事でしょうか

当店では書かれていない事も実践していますよ~

良いものも組み方しだい、という事でしょうね~

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00


石川県金沢市 ゴムホース交換 シルビアS15 メンテナンス
エンジンO/Hや、積み替え時に以外と忘れられがち?な細かいホース類

sr1.jpg

sr2.jpg


お金をかけて作った大切なエンジンが、ゴムホースを再使用したが為に製作後に短期間で

ホースが破損してオーバーヒートしたり、トラブルを起こしたりするのは防がなければなりません

補機類を外さないと交換できないホースや、エンジンを降ろしている時に換えやすいホース等は

全て交換しトラブルを未然に防ぎます

sr.jpg

燃料フィルターも距離が多いと汚れていて、セッティングをした時と空燃比が変わってしまうと

マズイので定期的に交換しましょう

熱を受ける部分のゴムホースは劣化が進んでいますね~

ゴムホースにも種類があり、短期間で劣化してしまうものや耐久力にすぐれたもの等色々あります

適材適所の選択が大事です

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00