fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
石川県金沢市 クスコLSD組込み インプレッサGDB
クスコ MZtypeRS LSDをセッティング変更

0011.jpg

以前にメーカー出荷状態で組み込み、サーキット等で走らせるとバッチリ効いていたのだが

最近はサーキットにも行かなくなったので、効きが強すぎて乗りずらいとの事で

よりマイルドに効くように研磨された、FFDを使って仕様変更

0021.jpg

0032.jpg

FFDをそのまま組み込んでも、狙った効き味にはならないのでアクセルオンでいきなりロックせずに

なおかつトラクションが抜けないセッティングで組みあげます

以前に、当店デモカーで何回もセッティング変更し蓄積したデータで予想し組みました

試走し、良い感じになっていたので乗りやすくなると思います

使い方に合わせてセッティングを変えてあげると、更に楽しい車になるでしょう

スポンサーサイト



石川県金沢市 ガソリン臭修理 インプレッサGDB
最近エンジンルームからガソリン臭がするようになってきた当店丸目GDBインプレッサ

常時臭うわけではないが、寒い日の方が臭う場合が多いです

外気導入していると、エンジンルームから僅かなガソリン臭が入ってきます

色々点検してみたけど、ホースが破損していたり漏れた形跡があるわけではない・・・

そんな時はインマニ下のフューエルホースが硬化している場合が多いです

063.jpg

フューエルホースを交換するにはインマニを外さないと交換できません・・・

あー、フューエルホース交換の為だけにインマニ外すの面倒だぜ~仕方ありません、水平対向ですから

0022.jpg

色々やって2時間ほどでやっと外れました

0063.jpg

ホースの交換も、バンドの向きを間違えると干渉したり無理したりするので、時間がかかります

0091.jpg

ついでにインジェクターのOリング等、ガソリンに関係している部分のゴム部品はすべて交換します

全交換しておくことで、次にガソリン臭がした時に交換した部分は原因から省けるのでトラブルシュートが

楽になるし、ゴム部品は必ず劣化しているので再修理を防ぐことができます

020.jpg

汚れていたデリバリーパイプやインジェクターを洗浄して綺麗にして

0101.jpg

ついでにオイルで膨潤したインテークパイプを新品に交換して完了です





石川県金沢市 TEIN EDFC ACTIVE 取付 TNE52エルグランド
TNE52エルグランドに、TEINの新製品 EDFC ACTIVE を取付

010_20130209202631.jpg

0093.jpg

STREET FLEX ダンパーにEDFC ACTIVE を組み合わせ装着

EDFC ACTIVE は走行中の車速やGを検出し、自動で減衰力を調整してくれるので

街乗りでは乗り心地は良いけど、高速でスピードを上げるとフワフワして怖いって方とか

高速では安定するけど街乗りでゴツゴツして乗り心地が悪いって方に良さそうです。

018.jpg

ダンパーを取付して、ドライバユニットを目立たない場所に装着

コントローラーから無線でモーターを動かすので、室内に配線を引き込む必要がありません

019.jpg

メープルエーワンゲージでキャンバ―とトーを調整して

024.jpg

コントローラーを視認性と操作性が良い所に装着

マニュアルモードとオートモード、カスタムモードなど沢山あるので色々遊べそうです~