タービン交換のアルトワークスに、TRUSTタイプRZブローオフバルブを加工取付


スペースのない車なので、色々考えた結果ARCのインタークーラーを加工して装着する事に

40φアルミパイプを、40度でカットして

仮合わせして・・・はい、若干ずれてます・・・もう一度、微妙に角度を変えてカットして、
インタークーラーのサイドタンクに穴開けて、塗装落として、脱脂して、暖めて、溶接して・・・


出来ました。かなりタイトなクリアランスですが、どこも干渉せずに収まりました。
純正同様リターンさせて、装着完了です。
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00


スペースのない車なので、色々考えた結果ARCのインタークーラーを加工して装着する事に

40φアルミパイプを、40度でカットして

仮合わせして・・・はい、若干ずれてます・・・もう一度、微妙に角度を変えてカットして、
インタークーラーのサイドタンクに穴開けて、塗装落として、脱脂して、暖めて、溶接して・・・


出来ました。かなりタイトなクリアランスですが、どこも干渉せずに収まりました。
純正同様リターンさせて、装着完了です。
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
スポンサーサイト
もはや定番の、エボ4~7のブーストが上がりすぎ&上がらないトラブル
アクチュエータに水が入って、作動不良を引き起こします

アクチュエータが上向きについてるので、ボンネットのダクトから入った水がかかりまくり
今回は、別の箇所のトラブルのご相談で入庫したエボ6、車両チェックの為乗ってみるとなんか遅い・・・
ブースト計を見ると0.65しかかかってません・・・エボ6はノーマルでも1㌔はかかってるはず
歴代ランエボは新車から見てきたので、乗ると調子は分かります・・・ブースト以外にも何か所かおかしい所が
定番箇所をチェックすると、ビンゴでした

0.3㌔で開くので内部が錆びてスプリングでも折れてるのかな

対策品の防滴カバーがついたアクチュエータに交換し、試走へ
ビシッと1.1㌔かかります、劇的に速くなりました・・・ってか調子の良いノーマルに戻っただけですが
中古で購入し、最初から壊れている場合などは気づきにくいかもしれません、まったくブーストがかからない
訳ではないので新車の状態を知らないとこんなものかな?と思いそのまま乗っている場合もあります
今回は上がらない方でしたが、上がりすぎの場合もあります、上がりすぎの場合ノッキングが発生し
一発エンジンブローってこともあります・・・ってかありました
対策品に替えてない方は、交換をおすすめします・・・ブローする前に
中古車を買って不安な方は、愛車点検してみては?当店でもリフトアップ~試乗して点検してます
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
アクチュエータに水が入って、作動不良を引き起こします

アクチュエータが上向きについてるので、ボンネットのダクトから入った水がかかりまくり
今回は、別の箇所のトラブルのご相談で入庫したエボ6、車両チェックの為乗ってみるとなんか遅い・・・
ブースト計を見ると0.65しかかかってません・・・エボ6はノーマルでも1㌔はかかってるはず
歴代ランエボは新車から見てきたので、乗ると調子は分かります・・・ブースト以外にも何か所かおかしい所が
定番箇所をチェックすると、ビンゴでした

0.3㌔で開くので内部が錆びてスプリングでも折れてるのかな

対策品の防滴カバーがついたアクチュエータに交換し、試走へ
ビシッと1.1㌔かかります、劇的に速くなりました・・・ってか調子の良いノーマルに戻っただけですが

中古で購入し、最初から壊れている場合などは気づきにくいかもしれません、まったくブーストがかからない
訳ではないので新車の状態を知らないとこんなものかな?と思いそのまま乗っている場合もあります
今回は上がらない方でしたが、上がりすぎの場合もあります、上がりすぎの場合ノッキングが発生し
一発エンジンブローってこともあります・・・ってかありました

対策品に替えてない方は、交換をおすすめします・・・ブローする前に

中古車を買って不安な方は、愛車点検してみては?当店でもリフトアップ~試乗して点検してます

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
社外バンパーに交換すると純正の牽引フックが使えなくなる為、牽引フックを
装着します。滅多に使わないものですが、いざという時に使えないと困ります。
サーキットだけでなく、一般道でもトラブルの際役に立ったこともあります。
大抵の物は汎用品なので、強度が確保できて見た目もカッコよく装着できるよう
取付には結構悩みます。
今回は良い場所に装着するため加工取付です。

型紙を作って、厚みのある鉄板を切り出します。
傾むきと長さ、バンパーから必要以上に飛び出ていたりするとカッコ悪いので、
各部のクリアランスを調節しながら、溶接して・・・

サイドメンバにボックス構造で溶接して強度を確保します。

タイトなクリアランスです、この後取り外して防錆塗装して・・・


牽引フック取付完成です。
装着します。滅多に使わないものですが、いざという時に使えないと困ります。
サーキットだけでなく、一般道でもトラブルの際役に立ったこともあります。
大抵の物は汎用品なので、強度が確保できて見た目もカッコよく装着できるよう
取付には結構悩みます。
今回は良い場所に装着するため加工取付です。

型紙を作って、厚みのある鉄板を切り出します。
傾むきと長さ、バンパーから必要以上に飛び出ていたりするとカッコ悪いので、
各部のクリアランスを調節しながら、溶接して・・・

サイドメンバにボックス構造で溶接して強度を確保します。

タイトなクリアランスです、この後取り外して防錆塗装して・・・


牽引フック取付完成です。
E52エルグランド オーテック

オーナー様の希望により、純正ホーンの音が安っぽいので通称『ベンツホーン』のような低音の
ホーンに交換することに。あまり気にしたことなかったけど、そう言われると車格にあった音とは
言い難いような・・・。ホーンの事は調べたことがなかったので、色々調べてマルコホーンに決定。

右が純正、左がマルコ、でかい!重い!お値段も高級です。
マルコは1.5㎏もあるので、純正装着位置のコアサポート(樹脂製)ではとても持たないし
スペースもありません・・・ので考えた結果、バンパー内に装着する事に。

SUS304 3mm厚材でステーを作成し、ガッチリ固定しました。

これでトラブルなく良い音色を奏でてくれるでしょう。
私の耳では、楽器に近いような高級感のある音になったように聞こえました。
ちなみに私は『ベンツホーン』がどんな音なのか知りません・・・

オーナー様の希望により、純正ホーンの音が安っぽいので通称『ベンツホーン』のような低音の
ホーンに交換することに。あまり気にしたことなかったけど、そう言われると車格にあった音とは
言い難いような・・・。ホーンの事は調べたことがなかったので、色々調べてマルコホーンに決定。

右が純正、左がマルコ、でかい!重い!お値段も高級です。
マルコは1.5㎏もあるので、純正装着位置のコアサポート(樹脂製)ではとても持たないし
スペースもありません・・・ので考えた結果、バンパー内に装着する事に。

SUS304 3mm厚材でステーを作成し、ガッチリ固定しました。

これでトラブルなく良い音色を奏でてくれるでしょう。
私の耳では、楽器に近いような高級感のある音になったように聞こえました。
ちなみに私は『ベンツホーン』がどんな音なのか知りません・・・

| ホーム |