6/15~8/31までHPIがクーリングキャンペーン実施中!
HPIのインタークーラーは、アルミパイピング&シリコンホース付で46,200円(ランエボ用)と激安!
普通ならパイピングキットしか買えない金額ですが、インタークーラーが買えちゃいます
あまり安いと性能はどうなの?って思うかもしれませんが、もちろん性能はバッチリです!
コストダウンのために性能もダウンしている商品も他に見受けられますが、HPIは大丈夫です!
当店は発売当初から、ずっと使ってますが純正を上回る性能を確認しています


装着後はこんな感じになります
チューブ間のピッチが広いので、ラジエターにも風があたりやすくなります
エアクリーナーも付いてきます
ランエボのインタークーラーは純正で充分だろ!って方でもパイピングまで付いてくるならお得では
ないでしょうか?
お求めは当店まで!
HPIのインタークーラーは、アルミパイピング&シリコンホース付で46,200円(ランエボ用)と激安!
普通ならパイピングキットしか買えない金額ですが、インタークーラーが買えちゃいます
あまり安いと性能はどうなの?って思うかもしれませんが、もちろん性能はバッチリです!
コストダウンのために性能もダウンしている商品も他に見受けられますが、HPIは大丈夫です!
当店は発売当初から、ずっと使ってますが純正を上回る性能を確認しています


装着後はこんな感じになります
チューブ間のピッチが広いので、ラジエターにも風があたりやすくなります
エアクリーナーも付いてきます
ランエボのインタークーラーは純正で充分だろ!って方でもパイピングまで付いてくるならお得では
ないでしょうか?
お求めは当店まで!
ターボ車のパワーアップを図る場合、排気系の抵抗を減らすためにフロントパイプや
マフラーを太いものに交換するのだが、ランエボの場合はちょっとした拘りがある
フロントパイプを太くする場合、その上流部分に付くタービンアウトレットの内径が
細いと効果が低くなってしまう

右がエボ9純正

純正は内径56.5φ程度
社外のフロントパイプの場合、球面ジョイントに接続するタイプだと内径が拡大できないため
70φの物でも入口で60φ程度に絞られます
これでは70φの性能は生かせません
そこでこのタイプがオススメ


球面ジョイントではなくフランジとしているため、内径を70φまで拡大しています
フロントパイプとのセットで70φ-75φの絞り無しです
ランエボの排気系はこれで決まりでしょう!
マフラーを太いものに交換するのだが、ランエボの場合はちょっとした拘りがある
フロントパイプを太くする場合、その上流部分に付くタービンアウトレットの内径が
細いと効果が低くなってしまう

右がエボ9純正

純正は内径56.5φ程度
社外のフロントパイプの場合、球面ジョイントに接続するタイプだと内径が拡大できないため
70φの物でも入口で60φ程度に絞られます
これでは70φの性能は生かせません
そこでこのタイプがオススメ


球面ジョイントではなくフランジとしているため、内径を70φまで拡大しています
フロントパイプとのセットで70φ-75φの絞り無しです
ランエボの排気系はこれで決まりでしょう!

| ホーム |