fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
石川県金沢市 ハブベアリング ガタ 修理 インプレッサ
最近、走行距離が少ないにもかかわらずハブベアリングにガタが発生しているインプレッサをよく見かけます

原因はベアリングの消耗ではなく、アクスルナットの緩みなんですが、今のところ何故かGDB-E型以降のインプレッサのみに発生しています

P1010126.jpg

ローターの中央に見えるのがアクスルナットです


P1010124.jpg

通常はドライブシャフト先端の溝にナットがカシメられていているので緩まないはずなんですが・・・


P1010125.jpg

溝を乗り越えて180度近く緩んでしまっています

この状態になると要注意です

GDB-E型以降でハード走行をしている方は一度、自分の車のアクスルナットを点検してみて下さい

ナットが回っている場合は、ジャッキアップしてタイヤの上下を持って揺すってみてください

ガタが発生している場合は要点検です

カシメが甘くて緩むのか、はたまた製造工程での組立ミスなのか、う~ん謎だ

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00



スポンサーサイト



石川県金沢市 加速不良 黒煙 修理 コペン
先日、入庫していたダイハツのスポーツカー コペン

当店では初めての車です

P10101111135.jpg


今回の作業内容は

お客様『僕の車めっちゃ遅いんですけど診てもらえますか?』とのことでした

問診によりターボ系のトラブルが考えられたので、まずはパイピングを
点検してみると・・・

P1010138999.jpg


裏側が破れていました・・・あべし!!

この穴からエアが漏れまくりブーストが上がらなかった為、激遅だったんです

過給圧電子制御システムの場合、過給圧を設定値に調整しようとするので タービンが回る→穴から過給圧が漏れる→設定値までブーストが上がらない→さらにタービンを回す というような状態になっていたはずです

この状態ではタービンに負担がかかっていたはず

P1010888137.jpg


純正の樹脂パイプではタービンの熱でカチカチになってしまい、破損しやすくなってしまう恐れがあります

なんで樹脂を使うんだろう?コストの関係なのかな~?よくないのにな~

今回はアルミパイプとシリコンホースを使ったHKSのパイピングキットを装着して修理?完了です

これで破れる心配は無くなりました

しかし、以前にどこかで診てもらった時に原因が特定できずに ATだからこんなもんじゃない?って言われたらしいのですが・・・

オーナー様に本来のコペンの性能を味わってもらうことが出来て良かったです

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00


続・サンクチュアリの洗礼
先日の続き・・・鈴鹿を走るのは4年ぶりなので、1本目の走行は慣らす程度に走りました

しかし、1コーナーでブレーキングした瞬間に私は悟りました

今日は『終わった』と

ホームストレート6速全開からブレーキングした瞬間、リヤタイヤが激しくロック

リヤタイヤはグリップを失い、直線なのにタコりまくりです

純正状態からブレーキバランスの悪さは感じていましたが、まさかコレほどまで悪いとは・・・慣らす程度からペースあげれんやん

ミニサーキットでは何とかごまかして乗れていましたが、鈴鹿では問題点がはっきりと浮かんできます

逆に鈴鹿で乗りやすい車は、どこのサーキットへ行ってもそこそこ走れるのではないかと思います

当店社長&お客様にもトラブルが襲い掛かる

お客様の33GT-Rは西ストレートエンドでマフラーから白煙がでてエンジンブロー

その1周後に当店社長GDBもホームストレート走行中にマフラーから白煙がでてS字手前でストップ・・・

幸いにもエンジンブローではありませんでしたが、ブローバイが大量に発生し吸気側からオイルを吸い込んで白煙がでたみたい・・・原因不明

エンジンをばらして検証せねば

33GT-Rはエンジン仕様が不明(当店製作ではない)だったため、一抹の不安はありましたが、嫌な予感が的中してしまいました

鈴鹿は、マシン&ドラテクの粗がはっきりと出ます

今回は洗礼を受けることとなりました

次回は問題点を改善し気持ちよく走りたいな

でも最高に楽しかった

4速や5速でタイヤが滑る感覚はミニサーキットでは味わえません

参加された皆様、お疲れ様でした
P1000666052.jpg


------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
サンクチュアリの洗礼
9月4日のADVAN走行会IN鈴鹿に参加してきました

当店からは8台が参加、鈴鹿は初めての方も3人参加です

私自身もモータースポーツの聖地 鈴鹿サーキットを走るのは久しぶりだったので非常に楽しみにしておりました、走り出すまでは・・・

P1001110049.jpg

ホームストレートの図

P1022200051.jpg

当日のピットの図 当店参加車両 エボ8、インプ、ロードスター、33GT-R、GTO、エボ6×2、ST205セリカ 1つのピットに最大12台収容できます

時間が・・・次回に続く(笑)


石川県金沢市 インプレッサ 補強パーツ取付 マッスル    
先日紹介したボディ補強パーツ マッスル

ホームページ上では装着状態が分かりずらいので、実際に車両に取付けた状態の画像を紹介します(当店お客様 MさんがDIYにて取付)

P1231000042.jpg

GDB-G型 スペックC

  P4561000043.jpg

エンジンルーム下側を運転席側(右側)から見た図

ドラえもんカラー(水色)の部品がマッスルです

純正サブフレームを外して取付けます

純正よりも全然軽くて強いです!

G型は一部純正部品をF型の物に交換が必要です




P7891000044.jpg

トランク内の図

P2461000045.jpg

取材協力:《6連星の男》Mさん

来たるタイムアタックのシーズンにむけて沈黙を守りつつ、静かに闘志を燃やしている・・・

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
時代は繰り返す・・・はず!?
環境問題、ガソリンの価格高騰、若者の車離れ・・・この業界には追い風とは言えない話題が続く昨今・・・

私が免許とりたての頃は、男はとりあえずスポーツカー!みたいな流れがあったものです

コレを見て育った私は、ごく自然に将来はスポーツカーに乗りたいと思いました

昔はごく自然にスポーツカーに乗りたいと思うような環境があったんだろうなぁ~

自動車メーカーさん、今の若者が乗りたい!って思うようなスポーツカーを作って!

私はまだまだスポーツカーに乗るぞ~