レーシングホイールナットと呼ばれる商品は数多く存在するが、機能を追及したものは少ない
っで、最近の私のお気に入りはコレ

鍛造&2ピース構造のレーシングホイールナット

赤い部分(座面)がクルクル回ります
ネジ部分と座面が別体の2ピース構造になっているので、緩みにくくホイールの座面を痛めにくい
鍛造なのでSCM430の割には軽量で、貫通部分からハブボルトの熱を逃がす
軽量&高剛性ホイールをお使いの方は、ナットにも拘ってみてはいかが?
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
っで、最近の私のお気に入りはコレ

鍛造&2ピース構造のレーシングホイールナット

赤い部分(座面)がクルクル回ります
ネジ部分と座面が別体の2ピース構造になっているので、緩みにくくホイールの座面を痛めにくい
鍛造なのでSCM430の割には軽量で、貫通部分からハブボルトの熱を逃がす
軽量&高剛性ホイールをお使いの方は、ナットにも拘ってみてはいかが?
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
スポンサーサイト
昨日の工場は日産車が3台入庫していました
33GT-R、S14、180SX、
スバル車が多い当店ですが、日産車も集まるときは集まるんですYO~

っで、そのなかの1台 S14はマニアックなFCRキャブ仕様

独特の吸気音がカッコイイ!!
なんでこの時代にキャブなんだ?って方、コチラをどうぞ~
33GT-Rはドライブシャフトのメンテナンスを行いました
ジョイント内部のグリースを、耐熱、耐水、耐圧、潤滑性に優れたモリブデン系の特殊グリースに詰め替えです

ハード走行を頻繁に行うような使われ方をした場合、純正のグリースでは熱でトロトロになってしまい、潤滑性が低下してドライブシャフトを傷めてしまいます
特殊グリースに詰め替えることにより、潤滑性が向上し寿命を延ばせます

タカスサーキットのような、タイトコーナーが連続するサーキットではドライブシャフトに負担がかかりますので、ドライブシャフトのメンテナンスをおススメしますよ~
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
33GT-R、S14、180SX、
スバル車が多い当店ですが、日産車も集まるときは集まるんですYO~


っで、そのなかの1台 S14はマニアックなFCRキャブ仕様

独特の吸気音がカッコイイ!!
なんでこの時代にキャブなんだ?って方、コチラをどうぞ~

33GT-Rはドライブシャフトのメンテナンスを行いました
ジョイント内部のグリースを、耐熱、耐水、耐圧、潤滑性に優れたモリブデン系の特殊グリースに詰め替えです

ハード走行を頻繁に行うような使われ方をした場合、純正のグリースでは熱でトロトロになってしまい、潤滑性が低下してドライブシャフトを傷めてしまいます
特殊グリースに詰め替えることにより、潤滑性が向上し寿命を延ばせます

タカスサーキットのような、タイトコーナーが連続するサーキットではドライブシャフトに負担がかかりますので、ドライブシャフトのメンテナンスをおススメしますよ~

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
マッスル-私が少年時代にこのマンガで慣れ親しんだ言葉である
このマンガが流行っていた頃から20年近くの時を経て、この業界にも”マッスル”という名のパーツが登場した!

無印本物と言うメーカーがリリースするボディ補強パーツ
従来の補強パーツとは、考え方&補強部位が違います
某有名メーカーで長年経験を積んだS氏が、体感出来る補強パーツを目指し開発した補強パーツ-それがマッスルです!
S氏によると、マッスル装着によるトラクションアップ&挙動の安定化により3速か4速か迷うコーナーで、迷わず4速でイケるようになったとのこと(GDBインプレッサ)
商品の詳細はコチラ
商品の詳細&購入は当店で!
効きマッスル!
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
このマンガが流行っていた頃から20年近くの時を経て、この業界にも”マッスル”という名のパーツが登場した!

無印本物と言うメーカーがリリースするボディ補強パーツ
従来の補強パーツとは、考え方&補強部位が違います
某有名メーカーで長年経験を積んだS氏が、体感出来る補強パーツを目指し開発した補強パーツ-それがマッスルです!
S氏によると、マッスル装着によるトラクションアップ&挙動の安定化により3速か4速か迷うコーナーで、迷わず4速でイケるようになったとのこと(GDBインプレッサ)
商品の詳細はコチラ
商品の詳細&購入は当店で!
効きマッスル!
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
| ホーム |