5月6日のTLCミーティングに当店から5台参加します

お客様4名+1台は、今だ五十肩が完治していない当店社長です
はたして無事走行できるのか
五十肩用にパドルシフトに改造して出走
かな?
TLCミーティングは、参加費用が安くてアットホームな雰囲気の走行会なので、いつもリラックスして楽しませてもらってます
予定があえば、どなたかご一緒しませんか?


お客様4名+1台は、今だ五十肩が完治していない当店社長です

はたして無事走行できるのか

五十肩用にパドルシフトに改造して出走


TLCミーティングは、参加費用が安くてアットホームな雰囲気の走行会なので、いつもリラックスして楽しませてもらってます

予定があえば、どなたかご一緒しませんか?
スポンサーサイト
先日のTLCミーティングで、タービンブローしてしまった当店GDB-Aインプ
早急に復活させるべく純正新品タービンの在庫を調べたら欠品中でした
マフラーからは煙モクモクだし新品タービンを待ってられないって事で、壊れた純正タービンを沖縄のスピードボックスさんにO/Hにだしました

GDB-C以降の純正ツインスクロールタービン

EXハウジングは表面処理で銀色になってます。これで強度アップするそうです。
しまんちゅはいい仕事してますね~
------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
早急に復活させるべく純正新品タービンの在庫を調べたら欠品中でした

マフラーからは煙モクモクだし新品タービンを待ってられないって事で、壊れた純正タービンを沖縄のスピードボックスさんにO/Hにだしました

GDB-C以降の純正ツインスクロールタービン

EXハウジングは表面処理で銀色になってます。これで強度アップするそうです。
しまんちゅはいい仕事してますね~

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00
ブーストアップやタービン交換、カム交換等のエンジンチューニングを行った時、貴方が1番気になるのは『何馬力でるのか?』と言う事ではないでしょうか?
例えば、
最大出力300馬力(6000回転で300馬力を発揮し8000回転では260馬力まで落ち込む)のエンジンをA
最大出力280馬力(6000回転で280馬力を発揮し8000回転でも280馬力をキープ)のエンジンをB
とします。
貴方はAとBのどちらを選びますか?
当店はBを選びます。
Aのエンジンはパワーでは有利ですが6000回転を過ぎるとガクンとパワーが落ち、伸びがなくなります。
BのエンジンはパワーはAより低いですが、6000回転を過ぎてもパワーが落ちないので8000回転まで使うことができます。
実際にストリートやサーキットで車を走らせると、この違いは大きく効いてきてBのエンジンの方が速いのです。
当店ではエンジンチューニングを行う際、性能曲線を重視しています。
最大出力が少し落ちてもトルクの谷間が少なく、高速までパワーの落ち込みの少ないフラットな特性のエンジン
性能曲線はなだらかなカーブを描き、急激なトルク変動がないので駆動系の負担が少なく乗りやすい。
『最大出力よりも性能曲線』
これが当店の推奨するエンジンチューニング。
例えば、
最大出力300馬力(6000回転で300馬力を発揮し8000回転では260馬力まで落ち込む)のエンジンをA
最大出力280馬力(6000回転で280馬力を発揮し8000回転でも280馬力をキープ)のエンジンをB
とします。
貴方はAとBのどちらを選びますか?
当店はBを選びます。
Aのエンジンはパワーでは有利ですが6000回転を過ぎるとガクンとパワーが落ち、伸びがなくなります。
BのエンジンはパワーはAより低いですが、6000回転を過ぎてもパワーが落ちないので8000回転まで使うことができます。
実際にストリートやサーキットで車を走らせると、この違いは大きく効いてきてBのエンジンの方が速いのです。
当店ではエンジンチューニングを行う際、性能曲線を重視しています。
最大出力が少し落ちてもトルクの谷間が少なく、高速までパワーの落ち込みの少ないフラットな特性のエンジン
性能曲線はなだらかなカーブを描き、急激なトルク変動がないので駆動系の負担が少なく乗りやすい。
『最大出力よりも性能曲線』
これが当店の推奨するエンジンチューニング。
先日、当ブログでオススメしたWAKO’Sプレミアムパワー
こいつの効果を示すデータを入手したので検証してみよう!

黄色枠内の数字が添加前 297.6ps
緑枠内の数字が添加後 308.8ps
最大出力では11.2ps
最大トルクでは5.2Kg/m向上しています。
興味深いのが1941回転で20ps近くパワーアップしている事。
低回転からパワーアップしているので、低速トルクの細い車両はより効果的なはず。
燃焼を改善してパワーアップ=クリーンな排出ガス→エンジンに有害なカーボンやデポジットの発生が少ない→耐久力の向上にもつながります。
当店で販売中の燃焼系統洗浄剤(ルブリマックスLV5)でエンジン内部を綺麗にした後に添加すれば更に効果的です!
まさに車のユンケルです!
2本セットでいっとく?
こいつの効果を示すデータを入手したので検証してみよう!

黄色枠内の数字が添加前 297.6ps
緑枠内の数字が添加後 308.8ps
最大出力では11.2ps
最大トルクでは5.2Kg/m向上しています。
興味深いのが1941回転で20ps近くパワーアップしている事。
低回転からパワーアップしているので、低速トルクの細い車両はより効果的なはず。
燃焼を改善してパワーアップ=クリーンな排出ガス→エンジンに有害なカーボンやデポジットの発生が少ない→耐久力の向上にもつながります。
当店で販売中の燃焼系統洗浄剤(ルブリマックスLV5)でエンジン内部を綺麗にした後に添加すれば更に効果的です!

まさに車のユンケルです!
2本セットでいっとく?

| ホーム |