fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
4G63 完成
IMG_3031.jpg

IMG_3032.jpg

IMG_3034.jpg

IMG_3035.jpg

IMG_3037.jpg
スポンサーサイト



サスペンションメンバー 防錆塗装
エンジンオーバーホールでエンジンを降ろしたエボ9

サスペンションメンバーの腐食が酷いので、部品があるうちに

新品交換

IMG_3029.jpg

IMG_3030.jpg

IMG_3028.jpg


今度は腐食しにくいように、部品単体のうちに防錆塗装

隅々まで塗装できるため防錆効果が高まります




安心してください

搭載前に間違いなく防錆塗装してますよ
4G63 オーバーホール
4G63 オーバーホール

230520174305747.jpg

230520174252946.jpg


安心してください

HKS鍛造ピストン
RSE H断面コンロッド
TOMEI コンペティションベアリング
TOMEI スライジングバッフル
ARP ヘッドスタッドボルト

組み込んでますよ

聞いた話だと、見積もりでは高価な部品を出しているのに

実際は安い部品を組み込んでいるという事がいまだにあるようなので

何を信用すれば良いのか・・・恐ろしい
ランエボもやってます
エボⅧのクラッチ交換

クラッチの消耗が激しく、ほぼ動かない状態のクラッチは・・・

evo2_20160609212702e91.jpg

リベットでまくり~のフライホイルまで死亡してました・・・

ギリギリまで使ってしまうと、本来使えるものまで使えなくなります

おかしいな?と思ったら早めの交換をオススメします

evo_20160609212658416.jpg

エボⅦ以降はクラッチ交換時にACDのエア抜きが必要なので、

当店所有のMTG2000を接続して、エア抜きを行いました

evo1_20160609212659c55.jpg

evo3_20160609212703296.jpg

エア抜きが終わったら、試運転で異常がないことを確認して

作業完了です

石川県金沢市 ランエボ 燃料計交換 修理
ランエボ6の燃料計が、走行中に急にEまで落ちて慌てて給油したけど

20リッター程しか入らなかったという事で、故障個所を色々調べていくと

メインユニットのセンダーユニットが怪しい・・・

しかし、この車は燃料タンクを降ろさないとセンダ―ユニットが外れないので

タンクを降ろしてユニットを点検

cp9a.jpg

cp9a1.jpg


やはりセンダ―ゲージの故障でした

部品を注文すると・・・

cp9a2.jpg

メインとサブをセットで交換の指示が

ランエボ6は新車の時から、燃料計が4分の3以下になってくると燃料計の値が不安定になり

あてにならない状態だったので、なにか対策されているのかな?

あてにならない燃料計が正確になると良いのだけど

bs1.jpg

BSさんの新作、『アドレナリン RE002』

インパクト抜群、すごい名前だ・・・

11Aほどのグリップはないけど、スポーツ走行の入門タイヤ的存在なのかな

関係ないけど、AD08Rは攻めるとアドレナリンがでるタイヤだぜ~

------------------------------
〒920-0054
石川県金沢市若宮1丁目141
スピードショップ ファントム
http://www.phantom-sp.co.jp/
info@phantom-sp.co.jp
tel&fax 076-263-5540
定休日 日曜日、第3月曜日
営業時間 10:00~20:00