fc2ブログ
石川県金沢市にあるチュー二ングショップ スピードショップファントム
久々のタカスサーキット
2023.11.5 ガレージスペシャル&小西タイヤ走行会行ってきました

PSX_20231105_213638.jpg



一緒に行った、未来のスーパーFJレーサーがスマホで撮ってくれました

自分の走りを久々に見ましたが、コーナーのボトムスピードが

思ってたよりも遅い

たまに外撮りも良いですね

天気も良くて最高でした

参加された皆様、お疲れ様でした
スポンサーサイト



RB26DETT エンジンオーバーホール
久々のRB26 オーバーホール

当店では初となる、ポート機械加工仕上げです

IMG_3084.jpg

IMG_3085.jpg

IMG_3087.jpg

IMG_3091.jpg

ポート機械加工はコストはかかりますが様々なメリットがあります

手加工によるポート研磨では、どうしても各ポートの形状や容積のバラツキがでてしまいますが、

機械加工はマシニングセンターでプログラムされた通りに加工できるため

バラツキがまったくありません

各気筒に均一に空気が送られるので燃焼のバラつきを最小限にすることが出来ます

フローベンチにて空気流量アップした形状を完全に再現できるので、手加工の職人の

感とは違って確実に性能向上する事が出来ます

レーシングエンジンでは標準の加工技術ですね


4G63 完成
IMG_3031.jpg

IMG_3032.jpg

IMG_3034.jpg

IMG_3035.jpg

IMG_3037.jpg
サスペンションメンバー 防錆塗装
エンジンオーバーホールでエンジンを降ろしたエボ9

サスペンションメンバーの腐食が酷いので、部品があるうちに

新品交換

IMG_3029.jpg

IMG_3030.jpg

IMG_3028.jpg


今度は腐食しにくいように、部品単体のうちに防錆塗装

隅々まで塗装できるため防錆効果が高まります




安心してください

搭載前に間違いなく防錆塗装してますよ
4G63 オーバーホール
4G63 オーバーホール

230520174305747.jpg

230520174252946.jpg


安心してください

HKS鍛造ピストン
RSE H断面コンロッド
TOMEI コンペティションベアリング
TOMEI スライジングバッフル
ARP ヘッドスタッドボルト

組み込んでますよ

聞いた話だと、見積もりでは高価な部品を出しているのに

実際は安い部品を組み込んでいるという事がいまだにあるようなので

何を信用すれば良いのか・・・恐ろしい